top of page
検索


コンビニ薬膳 第三弾
今回はおにぎりを調査。写真はほんの一部、20種類くらいのおにぎりが並んでいました。 裏返してみてやはり添加物はとても多い、💦おにぎりはやはり防腐効果のある物が多く使われていました。😓 その中でph調整剤という表記があり、聞いたことがあまりなかったので調べてみました。...
玲子 福谷
2022年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


今年の旅する薬膳士終了💗
師走になりました。街のあちこちでクリスマスソングが流れ、もう令和3年が終わりを告げようとしています。 この一年、皆様いかがだったでしょうか?💦 コロナにはじまり、また変異種のコロナが出てその話題で終わりそうですよね。😨...
玲子 福谷
2021年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント

ヤマト当帰オンライン講座〜クッキングを担当させていただきました〜
今日、宇陀市薬草協議会主催のヤマトトウキオンライン講座クッキングを担当させていただきました。💗 初めての出会いは、この大和当帰をこよなく愛してやまない、大和かぎろひ主宰の西田奈々さん からこの大和当帰の魅力を教えていただいたことから始まります。...
玲子 福谷
2021年9月24日読了時間: 3分
閲覧数:54回
0件のコメント


認知症予防いつから?〜40歳から始めよう〜
先日、「認知症は予防できる」というテーマの講演会に行ってきました。 友人と一緒に参加したのですが、参加者の方はほとんどが70代以降の男女。まあ当然と言えば当然なんですが、お話を聞いてこれは、40代の方から聞かないといけない内容だと思い、このブログに書かせていただきます。...
玲子 福谷
2021年8月3日読了時間: 4分
閲覧数:47回
0件のコメント


茶道から知るセラピストの基
今から遡ること40年。 6年ほど通ったお茶のお稽古。 ◯十の手習で今月から始めました。 帛紗と懐紙を持って、ワクワクしながら師匠の元にお伺いしました。 師匠は私とはずいぶん歳の離れた妹くらいの年齢の方。💓 ご両親が茶道家という環境で、ずっと茶道を嗜まれ茶事も季節毎にご実家...
玲子 福谷
2021年6月4日読了時間: 3分
閲覧数:54回
0件のコメント


「アロマと睡眠学で家族の健康を守る」講座を聞いて
1月29日一般社団法人こども睡眠カウンセラー協会 代表の秋山信子さんの講座が開催されました。 「睡眠」という漠然としたテーマをどのようにお話しされるのかなと、興味深く楽しみにしておりました。まず衝撃的なデータからの始まり、日本人は睡眠時間が32か国中最下位💦...
玲子 福谷
2021年1月31日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


8月のお母さんの読み聞かせと簡単薬膳
今治のオカンと大阪のオカンが立ち上げた、今月のお母さんの読み聞かせと簡単薬膳。 ご参加くださった方からこんなメッセージを頂きました❤️ 東京在住 Iさん 薬膳って難しいイメージでしたが、この前買ったとうもろこし🌽で体の湿が取れることにびっくりしました!!...
玲子 福谷
2020年7月22日読了時間: 3分
閲覧数:28回
0件のコメント


お母さんの読み聞かせと簡単薬膳
いよいよ来週に迫ってきました 「お母さん講座〜お母さんのための絵本の読み聞かせと簡単薬膳」 今治と大阪のオカンが、お節介な事を始めます。 前回参加してくださった方の感想をご紹介。 茨木県 Mさん 2歳のお母様 「ママに読み聞かせをするという企画の想いを説明してくださったとき...
玲子 福谷
2020年7月8日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page